アイリバー・ジャパン
発売日:2007-04-30
Amazon.co.jp 商品紹介
進化した美しい表現力を追求。高コントラストで広視野角、さらに薄さを実現したディスプレイ。高精細ディスプレイ「アクティブマトリックス型有機EL(AMOLED)」採用。30fpsの動画は従来のポータブル機器をはるかに超える鮮明な画質で再生。
アクティブマトリックス型有機ELディスプレイ AMOREDとは?
バックライトからの透過光によって表示する液晶ディスプレイに対して、物質自体が発光する素子を使ったのが有機ELディスプレイ。光量のロスが少なく、色再現性とコントラストに優れている。180度の広視野角、桁違いの応答速度も実現し、従来の表現領域を超えた美しい画像を再生する。暗いところでも明るい屋外でも、どの角度でも鮮やかでキレイな画質を鑑賞することができる。
アクティブマトリックス型は従来のパッシブマトリクス型駆動と比べ、長寿命と高輝度の両立が可能であるなどの利点がある。
直感的! iriver D*-Click System
独自の「ダイレクト・クリックシステム」にはアイリバー自慢の技術が集約。他の製品では決して味わうことのできない楽しさを感じてほしい。
「ダイレクト・クリックシステム」は画面の上下左右を直接クリックする操作方法。ボタンは必要最小限に抑えているので、煩雑になりがちな操作もシンプルに。初めて使う方でも直感的に、楽しく、多彩なメニューを簡単に使いこなすことができる。
カチカチしたキーボドを触るような味わいと、やわらかな動きを兼ね備えた「Advanced D-Click System」をぜひ体験してください。
Advanced D*Click(TM)
リバーで開発した画期的な操作法である「D-Click System(ダイレクト・クリック方式)をさらにアップグレード。
今までの感覚そのままで、より正確なコントロールができるように進化した。従来のU10/iriver clix比べ、流線形の外形構造の変化と共に、最適なグリップが得られる仕組みへと進化、親指から伝わる圧力の分散を読み取り、素早くシステムに伝達する。
臨場感豊かに、CD並みの音質を再現
SRS WOWサポートだから、自然な立体音場感、豊かな低音、輪郭のはっきりとしたクリアなサウンドを実感。
SRS WOWとは、SRS Labで開発された「SRS:立体音場再現技術」「TruBass:豊かな低音再生技術」「FOCUS:音の輪郭を明確にする技術」の3つの技術を融合した3Dサウンド技術。
Clix2は、これを応用した「SRS WOW HD」を搭載。オリジナルのSRS WOWに高域成分の音質改善を行うDefinition回路が含まれている。
また、Normal、Classic、Live、Pop、Rock、Jazz、U Bass、など7種類のプリセットEQ(イコライザ)と周波数領域を自由に調節できるカスタムEQを搭載している。
スムースな動きでストレス知らず
Macromedia Flash Lite 2.1に対応。操作すると、驚くほど早いレスポンスが実感できる。「Macromedia Flash Lite 2.1」で動作がスムースな上、対応したゲームソフトなどのインタラクティブ・コンテンツも楽しむことができる。
ご購入後は無料でダウンロードいただける楽しいゲームや語学コンテンツなどたくさんご用意しているので、通勤・通学時間も充実!
人気のデジタルメディアプレーヤー
アイリバー・ジャパン
発売日:2006-06-24





ソニー
発売日:2007-03-21





東芝
発売日:2006-11-22





アイリバー・ジャパン
発売日:2007-03-09


エムピオ・ジャパン
発売日:2008-01-28





東芝
発売日:2007-06-01





ソニー
発売日:2007-11-17





コウォンジャパン
発売日:2007-08-24





ソニー
発売日:2007-11-17





アップル
発売日:2008-02-06





ソニー
発売日:2007-11-17





東芝
発売日:2007-06-01


ランチボックスの情報を集めています
SOULNOTEの評判
キャットアイ大特集
折りたたみ自転車の評判
タジン鍋徹底研究
ワインラック大特集
家電のすぐれもの
液晶テレビの人気商品